診療科目・部門 Medical courses,Department
経験豊富な専門性のある医師をはじめ、
質の高いチーム医療をご提供します。


徳山病院は総合診療を行っている病院です。内科・消化器科・循環器科・リハビリテーション科・放射線科・胃腸科・リウマチ科などの重症度に応じて該当する『科』へご紹介します。また疾患によっては適切な専門病院をご紹介することもあります。
診療科目 Medical courses
内科
Internal medicine- 内科全般はもちろんのこと、禁煙外来も受付ています。様々な分野のスペシャリストがおりますので専門的な疾患にも対応できます。
消化器科
Department of Gastroenterology- 当院では、症状に応じて胃透視、腹部エコーの検査をし、その日に結果を説明いたします。
循環器科
Cardiovascular department- ホルター心電図、肺機能検査、心臓エコー血管年齢の検査ができます。患者さん一人ひとりに合った処方をお出ししております。
リハビリテーション科
Department of Rehabilitation- 患者さん一人ひとりに対して少しずつベッドから離れられるよう、退院後の生活を見据えたリハビリを提供しています。
放射線科
Gastroenterologist- 通常の肺のCTに比べ、被曝量を1/7に抑えた低線量肺がんCT検査が受けられます。肺がんの早期発見のために毎年検査をおすすめしております。
胃腸科
Radiology department-
大腸カメラによる丁寧かつ、迅速な検査を心掛けております。
予約制:毎週金曜のみ受診可能です。ご予約はお電話にて承っております。
部門 Department
徳山病院の診療部門スタッフ全員が、患者さん・ご家族様にとって信頼され寄り添っていただけるようQOL(クオリティー・オブ・ライフ)を大切にし、日々努力しています。お困りのこと、不安なこと、お気軽にご相談ください。
看護部 Nursing department
プライマリーナース体制により、
医療と患者・家族の架け橋になる
医療技術部 Medical technology
専門職をひとつの部に集約し、
質の高いチーム医療のご提供に努めます

リハビリテーション科

退院後の生活をイメージできる訓練を心掛け、入院前より元気になって退院へ
骨折や肺炎など突然発症や、慢性閉塞性肺疾患や変形性膝関節症など、慢性疾患が増悪して入院する方もいます。入院された方は、元いた施設や家で、また生活出来るのか不安になる方がほとんどです。
退院後の生活をよりイメージ出来る訓練を心掛け、
より生活しやすくなって生活の場に戻っていただくことを目指しています。


薬剤科

経験と実績を積んだ薬剤師が常勤しており、医師の指示のもと確実な処方を行います
当院の薬剤部は入院患者さん専用となっております。院内で取り扱う薬について個々の患者さんに正しく安全に使っていただけるよう尽力しております。注射薬は個人別に毎日セットして病棟へ払い出しするなど徹底した管理を行い、医薬品の適正使用を推進し、安全で有効な薬物療法と医療事故の防止にも努めております。

検査科

患者さんとのコミュニケーションを
大切にし、正確なデータを
提供します
患者さんの体の状態を検査データとしてお知らせすることにより、治療や健康維持にお役立ちいただけます。
検体検査部門では血液や尿を用いて生化学検査(GOT・コレステロールなど)や、血液一般検査(赤血球数等)、一般検査(尿中の糖・蛋白など、細胞を顕微鏡で観察)など、生理検査部門では心臓の動きをみる心電図・心エコー検査、肺の動きをみる呼吸機能検査、目の病気や動脈硬化の程度を把握する眼底検査などを行っております。

栄養科

入院患者さんの栄養状態に応じた食事の提供を行い、希望者には食事指導にて退院後のサポートも行っております。疾患に応じた栄養指導も行っていますので、食事についての不明点などありましたらご相談ください。
地域連携室 Regional alliances room
地域の相談窓口
事務部 Secretary part
私たちは患者さん、ご家族を笑顔でお迎えします


ご来院いただけるみなさんの縁の下の力持ち的存在です。
お困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。