地域連携室
どこに相談したらいいのかわからない。誰に相談したらいいかわからない。何でもご相談ください。
地域連携室
地域連携室では、医療機関やみなさんとの懸け橋になるべく、医療ソーシャルワーカーや看護師が患者さんの療養生活や退院後の生活、介護保険の申請手続き、医療費のお支払い等のご相談に応じています。より良い医療をスムーズにご提供できるように努めます。
こんな時にご相談いただけます
入院
- 病院からの転院相談
- クリニック等からの入院相談
- ケアマネージャーからの入院相談
- 施設からの入院相談
他院からのご相談
CTや一般撮影装置や透視装置がない病院や施設からの検査の紹介も受け付けております。CT等の検査画像をCD-ROMへ入れて、他の医療機関へ持参や郵送が可能になっております。
医療・福祉相談
療養生活を送られる患者様・ご家族の方々の抱えておられる問題についてご相談に応じています。社会資源の活用に関する相談・調整をいたします。下記のようなことなどお気軽にご相談ください。
- 治療や入院についての心配や不安を主治医や看護師に尋ねたい
- 医療費や生活費の支払いが心配(生活保護・高額医療費・貸付制度などの利用)
- 障害者手帳などの利用できる制度について知りたい
- 仕事(新しく仕事を探す/職場復帰)について心配
- 介護保険制度(使えるサービス)が知りたい
- 福祉用具について
入院予約の流れ
※ボタンをクリックすることでコンテンツが表示されます。
※ボタンをクリックすることでコンテンツが表示されます。
療養上に発生したさまざまな問題など、なんでもお気軽にご相談ください。