診療科目 Medical courses
在宅診療 Home care
住み慣れた環境で過ごしたい
患者様の想いを訪問診療でサポートします。


当院では内科を中心とした、訪問診療を行っております。
病気や障害があっても、住み慣れた環境(ご自宅・施設など)で過ごしたいという方が、施設に居ながら計画的な医学管理のもとに医療を受けることが出来ます。医師が患者様宅を定期的に訪問し、診療、治療、薬の処方、療養上の相談、指導等をさせて頂きます。
訪問診療の対象となる方
- 病院やクリニックへの通院が困難な方
- 施設での療養や医療ケアを希望される方
訪問診療の流れ
-
1ご依頼
患者様の情報をいただき、当院にて対応が可能かご検討させていただきます。
-
2訪問前受診
訪問診療が可能な場合、事前に当院へご来院いただき、スクリーニング検査を受けて頂いた上、患者様・ご家族様にご説明し、訪問診療のご契約となります。
-
3 訪問診療開始
医師と看護師がご自宅・施設等に訪問し診察いたします。
訪問診療で受けられる
医療サービス
患者様の療養状態に応じて定期的に訪問する診療形態です。
月2回程度訪問し継続的な診療により、慢性疾患の管理、病気の早期発見・予防を行っていきます。
病院で行われている医療(診察・看護・薬剤提供)を受けることができます。
- 健康チェック(診察・血圧測定・体温測定など)
- 点滴の治療・薬の治療
- お薬処方
お薬は院外処方となります
居宅まで配達していただける薬局もあります - 定期的な検査(採血・検尿など)
- 血液検査・超音波検査などの簡便なものは居宅で行います
- 療養上の相談
- 床ずれの処置
- 酸素療法
- 経管栄養法
- 経尿道カテーテル(留置)の管理
- 各種ストーマケア(人工肛門など)のケア など、
万一、入院が必要になった場合、スムーズな対応ができます!
上記は在宅医療の一部です。
上記以外の方でも訪問診療についてのご質問やご相談は、お気軽に当院まで連絡ください。
在宅診療のお問い合わせ
平日(8:30〜17:00)担当/地域連携室
TEL 0834-21-3750(代)
在宅診療のお問い合わせ
平日(8:30〜17:00)
担当/地域連携室
TEL 0834-21-3750(代)